昨日の記事ですが、甍祭に出席してきました。
瓦では、ないので、正式には違うでしょうけど、
他に、言い方がないので、
いらか祭と呼んでます。
屋根工事が終わりましたよ!って言う儀式で、
と、偉そうにいっていますが、
初めての体験でした(^^)

なんとまあ、衣装まで。。。。。。。
このような、たいそうな物を着せていただいて・・・・・・
めったに、着れる事ないですよね~(笑)
神主さんのカッコじゃん・・・・と思いながら、
記念にきっちり写真とりました(^^)
この格好で、式にでて、
棟の最後の納めをしましたよ!
衣装を、引っ掛けて破らないか
ドキドキしましたが、何とか無事に
終わりました(^^)
その後は、一席設けていただいて、
美味しい料理をいただきました。
昼から飲むお酒は、格別でした(^^)
といいたいところですが、
車だったので、飲んでません・・・・。
残念・・・・。
と、まあ、ほぼ、1日がかりの式でした。
めったにない事なので、
いい経験ができました(^^)
そんな、こんなで、今日も1日お疲れ様でした。
よろしければ、応援クリックを・・・お願いしますm(__)m

にほんブログ村

いつも有難うございます(^^)
瓦では、ないので、正式には違うでしょうけど、
他に、言い方がないので、
いらか祭と呼んでます。
屋根工事が終わりましたよ!って言う儀式で、
と、偉そうにいっていますが、
初めての体験でした(^^)

なんとまあ、衣装まで。。。。。。。
このような、たいそうな物を着せていただいて・・・・・・
めったに、着れる事ないですよね~(笑)
神主さんのカッコじゃん・・・・と思いながら、
記念にきっちり写真とりました(^^)
この格好で、式にでて、
棟の最後の納めをしましたよ!
衣装を、引っ掛けて破らないか
ドキドキしましたが、何とか無事に
終わりました(^^)
その後は、一席設けていただいて、
美味しい料理をいただきました。
昼から飲むお酒は、格別でした(^^)
といいたいところですが、
車だったので、飲んでません・・・・。
残念・・・・。
と、まあ、ほぼ、1日がかりの式でした。
めったにない事なので、
いい経験ができました(^^)
そんな、こんなで、今日も1日お疲れ様でした。
よろしければ、応援クリックを・・・お願いしますm(__)m

にほんブログ村

いつも有難うございます(^^)
スポンサーサイト
わたくし大阪にて板金業務を行っているMuraと申します
今回の銅板一文字葺、棟仕舞い完成おめでとうございます。
今後とも素晴らしい作品のレポートを楽しみにしております
簡単ではございますが
ご挨拶まで。
たいした、記事をアップしてないのですが、
ありのままをアップしていますので・・・・。
たまに、粗があると思いますが、そこは、大目に見てやって下さい(^^;)
今後ともよろしくお願いいたします。
いらか祭は面をつけてするお祭りですか?
変わったお祭りですね。
お面を付けてするお祭りなんです。
では、なく、この、ブログで、まだ、顔出しをしてませんので、
顔だけ、変装しております。m(__)m